European Regional Development Fund(ERDF) A way to make Europe

Recipe 18

ふっくら美味しいスペイン産ポークの秋の炊き込みご飯

@naco.uma(写真はイメージです)

材料

4人分

ポークロース
500g
塩麹大さじ
2杯
3合
さつまいも
200g
舞茸
ワンパック
【炊き込みご飯の調味料】
だし汁
米3合のメモリ分(約540ml)
大さじ2杯
みりん
大さじ2杯
醤油
大さじ2杯
【ポークの味付け】
小さじ1杯
みりん
小さじ1杯
醤油
小さじ1杯

つくり方

豚ロース肉にポークで穴を開け、塩麹をまんべんなくすり込み、一晩冷蔵庫でねかす。

3合分の米を研ぎ、炊飯義の内釜に米、舞茸、さつまいもを入れ調味料aを入れる。だし汁を3合の目盛りまで入れて、普通炊飯で炊く。

塩麹に漬け込んだポークの表面に焼き色をつけ、一旦日からおろし、一口大にカットし、油を引いたフライパンにニンニクを入れ香りをつけたらポークを焼きbの調味料で味を染み込ませながら焼く。

さつまいもと舞茸の混ぜご飯が炊けたら、しゃもじでさっくりと米を混ぜて③のポークを入れ5分蒸らす下半分に焼いた豚肉をのせる。